コラム|サッカー

怒鳴る指導者撲滅!B級スタンダード計画

学び

目次

日本サッカー協会(JFA)の取り組み

現在JFAでは、暴言、暴力、など選手のストレスになるような指導法について厳しい対応をしています。また「JFAサッカーファミリー安全保護宣言」には以下のようなことがまとめられています。

>> JFA サッカーファミリー安全保護宣言

スポーツは 体を丈夫にするだけでなく、チャレンジ精神や自立心、責任感や判断力といった人間力や協調性や犠牲的精神、リスペクトの精神といった社会性、道徳心を養う上で重要なツールとなります。しかもスポーツは楽しむ中で豊かな人間性や社会性を涵養するところに大きな価値があります。

しかし、残念なことにスポーツ活動における体罰、暴力・暴言、ハラスメント行為は後を絶たず、子どもたちからスポーツの楽しさや心身の健やかな成長の機会を奪っている現状が依然としてあります。

子どもたちが楽しく、安全に、安心してサッカーに打ち込めるよう、日本サッカー協会(JFA)は「JFAサッカーファミリー安全保護宣言」を行い、暴力や暴言、ハラスメントのない健全なサッカー環境を実現させます。(JFAサイトより抜粋)

JFAサッカーファミリー安全保護宣言

  1. 暴力、暴言の根絶 ゼロトランスの実現
  2. 子供達をハラスメントから守る
  3. 子供たちの健康を守る
  4. 良い指導者養成と有資格者の適正な配置
  5. 暑熱環境下などでのサッカー環境の改善
  6. 年齢、性別、障害、人種に関係なくサッカーを楽しめる環境を整備

質の高い指導者の養成と有資格者の適正な配置

この項目には以下のようなことが書かれています。

  • B級スタンダード計画
  • JFA公式戦ベンチ入りスタッフD級以上ライセンス保有義務化に向けた計画の検討 など

ここで書かれているのは「B級スタンダード」ということです。サッカーの指導者ライセンスには「D、C、B、A、S」という段階があります。C級までは希望すれば取得可能ですが「B級」からはトライアルがあります。C級は指導者のタマゴ、研修生のような存在です。

厳しく審査される「B級」からが本当の意味での指導者でトライアル合格者のみが講習を受けられる仕組みになっています。B級を保持することはC級で身に付けるべきコーチングスキルを持ち、サッカーの理解、サッカーのテクニック、などサッカーの基礎を教えられる基準をクリアしていることを証明されたことにもなります。ぜひC級をお持ちの方はB級トライアルにチャレンジしてみて下さい。志が高い多くの指導者、妥協のないインストラクターからの指導はとても勉強になり受けるだけでも価値があると思います。

怒鳴る原因は?

指導者がその状況下でアングリーコントロールが上手くいかない、など「怒鳴る」行為にはいくつか原因があると思います。私は「選手がプレイでミスをした際そこで気付きを与え成長を促すために工夫をしようとして強く言い過ぎてしまった」という失敗経験があります。未熟でした。その他、勝利にこだわることでこのような声が聞こえてくると思いますが「怒鳴る」とは性質が異なると思います。

明日への元気を充電!高反発薄型マットレス【ONチャージ】

私も指導者として勉強、経験を重ね当時何が足りなかったのか今ならはっきり分かります。それは「コーチングスキル」と「サッカーの理解」と「育成の知識」です。現状で満足してしまうと分かったつもりになってしまい自分の成長が止まります。そのためにも、志の高い方と触れ合う必要があります。全ての要素に底なし沼のような深さがあり学びにゴールがないことを気付かされます。

 

 学ぶことをやめたら教えることをやめなければならない(ロジェ・ルメール)

 

試合で怒鳴る原因は単純な話として【コーチングスキルが足りない】からです。指導者の頭の中にあるプレイを再現して欲しい、そのプレイと現実が異なる、「なにやってるんだ!」となっているのではないでしょうか。

プレイヤーズファースト

サッカーは指導者の頭の中にあるプレイを再現するスポーツではありません。ピッチに立っているプレイヤーが自分でプレイをするスポーツです。だから「タテに行け!」「シュートを打て!」「下げろ!」などと声でプレイヤーを操作するようなことは厳禁です。

トレーニングではサッカーのテクニックを獲得させ、サッカーの理解を促進できるよう計画を立てる必要があります。それを伝える術が「コーチング」です。指導者が学び成長することで、これらの声が「私は教えるのが下手な指導者です」という自己紹介になっていることに気づくことが出来ます。またコーチングが上手くなることで1回90分程度のトレーニングで目の前にいる選手達のプレイが改善できた、という実感を得られる機会も増えていきます。選手の成長は選手の目の前にいる指導者によって大きく変わります。>> B級スタンダード計画

B級トライアルを合格した指導者が教えるサッカースクール

入間市|サッカースクールメンバー募集中!ACA12

関連記事

  1. おしゃれなディテール おしゃれなサッカーの作り方?
  2. B級ライセンストライアル サッカー|B級指導者ライセンスーずばりトライアルの攻略法とは?!…
  3. 習い事選び 【子供の習い事選び】サッカー?野球?
  4. サッカーとは サッカーを文化に|もう迷わない!プレイ?プレイモデル?セレクショ…
  5. 理想の監督 どっちの監督?指導者タイプと分析家タイプ
  6. トレセン トレセン|丸裸!どんな仕組みで何をするところ?どうすれば合格でき…
  7. 女子サッカーのターニングポイント 女子サッカーのターニングポイント
  8. 中学生・高校生におすすめの身長サプリメントとその効果について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


pick up!

都市伝説 都市伝説|常識を疑え!?世界中で日本だけがズレているサッカー観!

都市伝説|取り組んできるのサッカーではないかも?ここでは少し不思議な話をします。陰謀説?UFO?…

トレーニングマッチ サッカー|トレーニングマッチで学ぶこと!

入間市|サッカースクールメンバー募集中!ACA12トレーニングマッチ|ACA12サッカースクール…

サッカーの攻撃 サッカーのコツ|これだけ分かれば楽しめる!攻撃に必要な3つのプレイとは?

サッカーのコツ|まず初めにやることは無視すること!?サッカーが上手くなるコツとしてまず初めにやる…

トラップとは 【プレイ】サッカーのトラップとは?

トラップとはサッカーでは足でボールを扱うためどこかのタイミングでボールをキックします。キックした…

中田英寿が魅せたスロバキア戦、日本代表の新たなる船出

2000年4月26日に行われたサッカー日本代表対スロバキア戦は、新監督に就任したフィリップ・トルシエ…

フリーズコーチング フリーズコーチング|人が成長する仕組み

入間市|サッカースクールメンバー募集中!ACA12フリーズコーチングとシンクロコーチング?文…

プロサッカー選手 【超重要】プロサッカー選手の育て方

入間市|サッカースクールメンバー募集中!ACA12プロサッカー選手になるために!プロサッカー…

ドリブル 技術|サッカーが上手くなるために必要な「たった3つ」のテクニック!

サッカーはとても簡単!サッカーはとても簡単に上手くなることが出来ます。それはサッカーが足…

書道教室 書道教室で身に付く武器?

サッカースクールなのに書道教室!?ACA12サッカースクールでは現在月一回のペースで書道を習う機…

スローイン トレーニング|スローインからのトラップ

スローインとは?スローインはサッカーでフィールドプレイヤーが唯一手を使ってフィールド内へボールを…

new!

DAZN
PAGE TOP