コラム|サッカー

どっちの監督?指導者タイプと分析家タイプ

理想の監督

目次

指導者タイプの監督と分析家タイプの監督

指導者と分析家の両者は基本的に同じものを見ていると思います。簡単な違いは指導者はプレイをつくり分析家はプレイを評価するという点です。指導者は「こういうゲームになったらいいな!」というように理想の形を想定してプレイをつくっていきます。一方分析家は現実的です。「このポジションはもっと上げないとここが上手く機能しないよね?」と目の前で起きていることを元にプレイを評価します。

指導者タイプの狙い

指導者の狙いは選手の成長です。選手に今ある能力を更に伸ばすために苦手なポジションをやってもらう。あえて連携が上手くいかないメンバーを並べてミスをさせる。すべては選手に「気付くきっかけ」をつくるためです。もし、この選手がこのようなプレイも出来たら!この能力のある選手達が連携できたら!トレーニングで見えたあの連携をゲームで試してみよう!など、選手が成長できる機会をつくります。

分析家タイプの狙い

分析家の狙いは闘いの効率です。今いる選手の中で組み合わせがよい選手、選手が得意な位置でのプレイを求めます。ゲームを有利に進め勝つために最善策を講じます。得意な位置で得意なプレイが出来るので選手のストレスもなく気持ちよく闘うことが出来ます。ただし、それが通用しなかった時どうすることもできなくなります。

それぞれ選手に求められることは?

指導者タイプの監督が選手に求めることはチャレンジです。チャレンジをしてミスをしてミスの原因に気付き、さらに成長することを求めます。一方分析家タイプの監督が選手に求めるのは監督の頭の中を再現することです。戦術を選手と共有し監督が思い描くプランで闘います。
成長期のラストスパートに!中高生のためのドリンクサプリ【ノビエース】

海外と日本の監督

海外では監督自体の評価がものすごく高いです。日本はまだ海外ほど監督の評価が高くありません。サッカーの話でも海外リーグでは監督交代の話で盛り上がりますが国内リーグはそこまでではありません。また海外の大物監督が日本代表監督になっても思ったより日本サッカーがよくなりません。かえってその後を任される日本人監督のほうが上手くいくような気がします。

自分達のサッカー

この言葉に集約されている通り日本のサッカーは「自分達のサッカー」という選手達が思い描くサッカーの実現を目指しています。このサッカーと分析家タイプの監督のイメージが合うわけもなく上手くいかないのだと思います。言い換えれば、日本サッカーは選手からのボトムアップで監督は調整役のようです。海外サッカーは監督からのトップダウンで選手にとって監督が絶対的な存在です。

日本の監督は指導者タイプ

日本に足りないのはサッカーの共通理解です。これは育成年代から積み上げていかなければどうにもならないと思います。現在、日本サッカー協会も子供20人に対して一人のB級ライセンス保持者が指導に当たれるように門を開いています。そのためにはC級ライセンスがもっと普及する普及する必要があります。サッカーの入り口で全ての選手達がサッカーの共通理解に繋がるような指導を受けられた時、分析家タイプの日本人監督が世界で活躍できるようになると思います。

こちらの記事をチェック!選手の成長カギ「フリーズコーチング」

関連記事

  1. セレクション セレクションで選ばれやすい選手とは?
  2. トレセン トレセン|丸裸!どんな仕組みで何をするところ?どうすれば合格でき…
  3. 都市伝説 都市伝説|常識を疑え!?世界中で日本だけがズレているサッカー観!…
  4. 女子サッカーのターニングポイント 女子サッカーのターニングポイント
  5. 中学生・高校生におすすめの身長サプリメントとその効果について
  6. おしゃれなディテール おしゃれなサッカーの作り方?
  7. サッカーとは サッカーを文化に|もう迷わない!プレイ?プレイモデル?セレクショ…
  8. 習い事選び 【子供の習い事選び】サッカー?野球?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


pick up!

高原直泰が輝いた!日本代表のウズベキスタン戦完勝記録!

日本代表が、2000年4月1日に行われたワールドカップ予選アジア最終予選でウズベキスタン代表と対戦し…

プレス ボールを奪うトレーニング|これが出来ればなぜかサッカーが上手くなる!

ボールを奪う|サッカーが上手くなるために必要なトレーニング!ボールを奪うために行こうとすると「一…

セレクション セレクションで選ばれやすい選手とは?

セレクションで選ばれるための条件! ボールに関わること 自分のプレイを見せる機会をつ…

B級ライセンストライアル サッカー|B級指導者ライセンスーずばりトライアルの攻略法とは?!

ライセンス|JFA公認B級指導者ライセンスとは?B級ライセンスはC級ライセンスを持つ指導者が次に…

習慣 【トレーニング】習慣を身に付ける

入間市|サッカースクールメンバー募集中!ACA12サッカーが上手くなるために!?よく少年サッ…

ヘディングトレーニング ヘディング|足でボールを扱うサッカーで唯一の空中戦!

サッカー|ヘディングのテクニックサッカーではインプレー中にキーパー以外のプレーヤーが手を使うこと…

ジュニアサッカー ジュニアサッカーの課題|教え方がそもそも違う?試合は発表会ではない!?

ジュニアサッカー|6歳か12歳の貴重な期間!日本でジュニアサッカーというと小学生の期間を指します…

周りを見る トレーニング|周りを見る!首を振る!

首を振ることよく育成年代のサッカーの試合中に「首を振れ!」という指導者からの声が聞こえます。首を…

学び 怒鳴る指導者撲滅!B級スタンダード計画

日本サッカー協会(JFA)の取り組み現在JFAでは、暴言、暴力、など選手のストレスになるような指…

グローバル人材 育成論|サッカーが上手くなることでグローバルな人材に成長する仕組み?!

育成|発明を産む思考力を身に付ける!このサッカースクールではサッカーを楽しむだけで以下のようなこ…

new!

DAZN
PAGE TOP